今、かなり注目を浴びているairbnbです。
これから参入しても十分に利益が出せる余地があります。
airbnbへのホスト登録数増加率は日本がずば抜けて高いそうです。
それだけライバルが増えている状況ですが、airbnbにおける日本へのゲスト側の需要も急激に伸びているのです。
アベボミクスの恩恵と言って良いのでしょう。円安により、日本に訪れる観光客が飛躍的に増加しているのです。それに引き替え、ホテルなどの宿泊施設は足りていない状況です。
海外ではすでに周知のインフラとなってしまったairbnbですから、海外から訪れる観光客のかたがたはホテルが満室であればairbnbのホストを探すでしょう。
いや、始めから「日本の普通の住居に宿泊したい」というニーズも多いようです。airbnbのコンセプトが
「暮らすように旅をしよう」というものですから、airbnbを通じて、独自の需要も多いのです。
これから参入するかたは、東京オリンピックまでに良いレビューを沢山もらうことを目標にすると良いでしょう。
さらに良いレヴューが多くなると、airbnbの運営から「スーパーホスト昇格のお知らせです」というメールが届くかもしれません。
「スーパーホスト」とはヤフオクにおけるゴールドメダルやプラチナメダルのようなものでしょうか。
いや、例えが分かりにくいですね。要するに「スーパーホスト」とはairbnb運営が優良ホストであるとのお墨付きを与えてくれる称号なのです。
スーパーホストになるためには、「一年で10件のホスティングをすること」「高い返答率」「5つ星のレビュー」「予約をキャンセルしない」と言った条件があります。
まあ、しごくあまり前のことです。ただ優良なホストになるべく努力すれば良いのです。
スーパーホストになると、特典があります。
「スーパーホストバッジ」がリスティングに付くので、ゲストの予約を得るのに有利になる。
「1年間スーパーホストを継続するとUSD100が進呈される」
「優先的サポートを受けられる」
「airbnb主催の特別イベントに招待される」等です。
東京オリンピックまでにスーパーホストになっていれば、かなりの収益を見込むことができます。
信頼できる代行会社に丸投げしてしまうことで、労せずスーパーホストになることもできるでしょう。
多少の費用がかかっても十分おつりがくると思いますよ。